赤兎山ニッコウキスゲ咲く赤池湿原2013年7月9日(火)/晴れ |
登山口(10:05)---小原峠(10:40)---山頂(11:15)---赤池湿原---山頂(13:00)---小原峠(13:25)---登山口(13:50) |

ニッコウキスゲと赤兎
僕の部屋にはクーラーがないので、
夜は窓を開け放して寝る。
そのためには庭の草を刈っておかないと
大量のやぶ蚊が発生し朝起きたら悲惨なことになる。
その庭の草刈りで
やぶ蚊に刺され毛虫に刺され、体中赤い湿疹だらけ。
こんな状態で山に行って大丈夫かと思ったけど、
え~い、なるようになれ。
暑い部屋とはおさらばだ~。

な~んちゃって
はりきって出てきたものの、
行き先はあまり負担のかからない赤兎にしよう。

赤兎は沢沿いに登るので、夏でも結構涼しい。

それでもスピードを上げると汗が吹き出るので、
抑えて抑えて…ふ~、大長山を眺めながらちょっと休憩。

山頂到着。
本来なら白山の写真を撮るところだが、
雲が掛かっているので、反対側の経ヶ岳をパチリ。

赤兎のニッコウキスゲは例年10日頃が見頃。
さあ、今年のニッコウキスゲの咲き具合はどうかな。

多くはない、かといって少なくもなし。

ま、最近はこんなものか。

赤池付近もポツポツ。

数が少なくても綺麗ならそれでいい。

おなかがすいた。
いつもの白山展望所でランチにしよう。

ササユリ

さて、ボチボチ帰るとしようか。

小原峠からの下りでYAMAさんとみっちゃんに会う。
暑い中お疲れ様でした。
