赤兎山ニッコウキスゲ豊作2018年7月2日(月)/晴れ |
登山口(7:10)---小原峠(7:40)---山頂(8:15)---赤池湿原---山頂(9:15)---小原峠(9:45)---登山口(10:20) |
.jpg)
ニッコウキスゲと避難小屋
先週は忙しく山に行けなかった。
今週は台風がやって来る。
晴れているうちに山に行かなくっちゃ。
今日は午後から父のカンファレンスがあるので、
午前中に赤兎にニッコウキスゲを見に行こう。
.jpg)
今日も暑くなりそう。
.jpg)
山頂上空は雲が覆う。
白山は見えず、目の前の経ヶ岳にも雲がかかる。
.jpg)
ニッコウキスゲは昨年は不作、2年前は豊作だった。
今年は豊作だ。でも山頂直下は2年前ほどではない。
.jpg)
この辺りは2年前の豊作時に近い賑わい。
.jpg)
この辺りは2年前より少ないかな?
.jpg)
この辺りは2年前以上。
.jpg)
おっ、ここもいい感じだ。
晴れていたらバックに白山が…残念。
.jpg)
モウセンゴケ
.jpg)
ウラジロヨウラク
.jpg)
赤池
.jpg)
イワイチョウ
.jpg)
ササユリは…
.jpg)
白山展望所直下に咲く。
.jpg)
避難所付近のニッコウキスゲは不作。
赤池周辺はまずまず。
.jpg)
ニッコウキスゲと大長山。
.jpg)
小原峠から望む白山。
.jpg)
今日は平日だけど、まずまずの賑わい。
その中にはつかさんたちも。
