赤兎山 |
2006年8月31日(木)/快晴 |
1628.7m/秋の訪れ |
登山口(5:00)---山頂(6:00)---赤兎平---山頂(7:10)---登山口(7:55) |

赤兎平と白山連峰
今年の夏は暑く、地元の低山には登る気にならなかった。
処暑を過ぎたあたりから朝夕は暑さが落ち着き、やや過ごしやすくなって来た。
それで久しぶりに地元の赤兎山に登ることにした。
まだまだ日中は残暑が厳しいので早朝登山だ。

ブナ林の中の登山道は、オーバーユースのため付け替えられていた。
ブナの木越しに白山が見えるようになり、中々いい。

大舟分岐手前で三ノ峰の右肩から昇る日の出を望む。

雲海に浮かぶ荒島岳

完全に大気が入れ替わった感じ。
陽射しも柔らかいし、空もいつもより澄んでいるような気がする。

秋の花、リンドウが咲き始めている。

イワショウブも見頃。

赤池と避難小屋

いつものように赤兎平末端に陣取る。
さあ、朝食だ。今日はマス寿司。おいしい。冷たいビールも最高!

白山展望も楽しんだし、涼しいうちに下山しよう。

今年まだ登っていない大長山。来週あたり登ろうかなあ。
登山口まで誰にも会わない。
時間が早いせいだろうが、赤兎山で登山者に会わなかったのは初めてだ。
