荒島岳新緑の勝原コース2016年5月13日(金)/快晴 |
勝原登山口(5:05)---シャクナゲ平(6:40)---山頂(7:30)(8:15)---シャクナゲ平(8:50)---勝原登山口(9:40) |
.jpg)
小荒島岳とシャクナゲ
五月晴れ~!
こんな日に山に行かなくていつ行くんだ。
.jpg)
今日は暑くなりそうなので、朝早く出発。
.jpg)
登り始めた時は寒いくらいだったけど…すぐに汗が噴き出す。
.jpg)
ブナの新緑が綺麗だから…
.jpg)
写真を撮りながらのんびり行こう。
.jpg)
朝日の射す角度のせいか
勝原コースのブナの新緑は他のコースよりも綺麗に見える。
.jpg)
この新緑の道が永遠に続くような気がする。
.jpg)
サンカヨウ
.jpg)
もちが壁のシャクナゲが見頃。
.jpg)
経ヶ岳
.jpg)
新緑のシャクナゲ平と小荒島岳
.jpg)
もちが壁から前荒島にかけてシャクナゲが満開。
今年は去年以上に豊作だ。
.jpg)
山頂まであと少し。
.jpg)
山頂手前ではカタクリやヒメイチゲが咲く。
.jpg)
山頂には千葉県から来られた方が…。
いろいろ山の話が弾む。
.jpg)
千葉県から来られた方は
明日、能郷白山に登るそうだ。
.jpg)
銀杏峰
.jpg)
水を張った水田と緑の大麦畑のコントラストが何とも素敵だ。
.jpg)
さあ、暑くなる前に下山しよう。
.jpg)
もちが壁でシャクナゲの写真を撮っていて思い出した。
去年同じ日に同じ場所でシャクナゲの写真を撮ったことを。
.jpg)
今日で会った人は県外の人ばかり。
なんだか福井の山に登った気がしないな。
