荒島岳 |
2006年6月24日(土)/晴れ |
1523.5m/ブナの新緑の中を行く |
登山口(7:45)---しゃくなげ平(9:10)---山頂(9:55)(10:30)---登山口(12:00) |

ブナ
朝起きると、天気が回復しそう。
外に出て荒島岳を見上げると、雲が切れかかっている。
それで荒島岳に登ることに決定。

登山口にはたくさんの車が停まっている。土曜日だとしても少し多すぎる。
リフト終点に着くと、たくさんの人。どうやら登山道整備作業の人たちのようだ。

ゲレンデから登山道へ。
ブナの木が陰を作ってくれ、ひんやりと涼しい。
ブナを見ながらゆっくり登れば、それほど汗をかかずに済みそうだ。

経ヶ岳をズームアップ
シャクナゲ平からモチガ壁へ。
高度を上げると、奥越の山と白山が目の前に広がる。

手前に経ヶ岳・大長山・赤兎山。
後方に白山・別山・三ノ峰。

白山をズームアップ。

山頂から白山を望む。
今日は遠く北アルプス・乗鞍岳・御嶽山も望めた。

こちらは能郷白山・姥ヶ岳。

咲き始めたカラマツソウを眺めながら、よく冷えたビールを飲む。

小荒島とシャクナゲ平
下山にかかると少し雲が出てきた。

帰りは一気に下りようと思ったのだが、
ついブナに目を奪われて足が止まってしまう。

どんどん濃くなる緑を堪能した後、ゲレンデを一気に下り登山口に戻る。
