勝山駅裏登山口(12:55)---比島登山口(14:35)---勝山駅裏登山口(15:00) |

ヤマナシ
庭の落ち葉拾いや雪囲いなどやることはあるんだけど、
なんだかやる気がしない。
かと言って家に引きこもっているのも退屈だ。

部屋から周りの低山を眺めると、
いい感じで色付いているので、バンビラインを歩くことにした。

さて、今年はヤマナシが落ちてるかな?

拾われたのか1個も落ちてない。
でも上を見上げると形のいいヤマナシが幾つもなっている。
一番近くのヤマナシをストックでツンツンし、2個採ったド。

第2展望台で…

冠雪した山々を撮影。
スキージャムじゃ今頃人口造雪機がフル稼働だろうな。

快晴だったらなぁ、
真っ白な白山がもっとよく見えるのに…。

今年はたくさん雪が降るといいな。

子供に帰って落ち葉を蹴散らし蹴散らし闊歩。

かなり紅葉が進んできているけど、まだ当分楽しめそう。

コハウチワカエデが真っ赤。

ブナは…

まだ青々としている。

さあ、下山だ。

荒島岳をバックに電車の写真を撮りたいのだけど、
いつも少しタイミングがずれる。
今日もダメだった。

フユイチゴを食べながら…

駅裏に戻ると、
登山者のグループが帰り支度。
どこに登って来たのだろう。
