バンビライン落ち葉を踏んで2012年11月19日(月)/快晴 |
勝山駅裏登山口(9:00)---ブナ林(10:10)---比島登山口(10:30)---勝山駅裏登山口(10:55) |

バンビライン
息子の顔も名前も忘れてしまった認知症の母が、
今朝1ヶ月ぶりに息子の名前を呼ぶ。
今日のお天気の様に今朝の母の頭の中は澄み切っているようだ。
その母をデイサービスに送り出した後、
頭の中は山のことばかりの能天気な息子は今日も山に行く。

勝山駅裏のバンビライン登山口から登り始め、
尾根に出てまもなくのところに梨が数個落ちている。
小さくて形がいびつで食べるところはほんのわずかというしろものだ。
以前我が家の庭にも有ったので、つい拾って齧ってみた。
口の中に素朴な懐かしい味が広がる。

意外と瑞々しく3個ほど拾って齧りながら歩く。

コウちゃん情報ではバンビラインから
赤兎が見えるとのことだったが…、見えないよ。

今年のバンビラインは赤よりも黄色が勝っている。

去年は真っ赤だったハウチワカエデも黄色い。

コハウチワカエデでもこんなに赤いのはほんのわずか。

ブナはいい感じに色づき始めている。

越前甲
ブナ林を過ぎて比島登山口に下り…

車道を歩いて勝山駅裏登山口に戻る。
2時間の楽しい山歩きは終了。
