バンビライン紅葉狩り2024年11月25日(月)/晴れ
勝山駅裏登山口(6:10)---第二展望台(6:45)---ブナ林(7:35)---比島観音(7:50)---比島登山口(8:10)---勝山駅裏登山口(8:35)


コハウチワカエデ

午前3時に目が覚めちまった。
TVerで下山メシの1話、2話を見てもまだ暗い。
そりゃ、そうだ。勝山市の日の出の時間は6時40分だもんな。



2度寝しようかと思ったが、
せっかく晴れの予報が出てるのだから、
バンビラインに紅葉狩りに行ってこよう。



寒いよ。
2度だよ、2度。



でも、歩き出すとすぐ汗ばんできた。



白山だよ。



おっ、これでブランコできそう。



第二展望台



雲海が深すぎるよ。
これじゃ、天空の城も見えないかも。



ビバ、白山!



コハウチワカエデが真っ赤。



霧が濃いな。



日が差し込んできた。



振り返ると、お日様が…おはようさん。



小鹿山の三角点。



ハウチワカエデ



ハウチワカエデ



霧でどこの稜線か分かんないな。



今日のお目当てはモミジだけど、モミジはどこだ。



イロハカエデ



この辺りのモミジはまだまだな。



上空は青空じゃん。



クロモジ



ちっちゃいナメコだよ。



ブナ林手前のコハウチワカエデ



ブナはまだ青いや。



足元は蜘蛛の巣だらけ。



ここからがお楽しみのコハウチワカエデの紅葉だが、どうかな?



まだ見頃にはちょっと早かったかな。



真っ赤に紅葉したのもいいが…



こういうのも悪くないな。



比島観音



もういつ雪が降ってもいいね。



いや〜、中々霧が晴れないな。



チャノキ



撮り鉄



おつかれ山。
あっ、これから登る人がいる。
いってらっしゃい。

GPS軌跡