チブリ尾根チブリ尾根避難小屋まで2012年10月19日(金)/快晴 |
市ノ瀬(9:30)---白山展望地(11:05)---チブリ尾根避難小屋(12:10)(12:35)---白山展望地(13:35)---市ノ瀬(14:45) |

青空と紅葉
ダケカンバの黄葉を見に行こう。
釈迦新道か白山禅定道か、それともチブリ尾根がいいか
迷いながら市ノ瀬に向かう。

結局、帰りの時間のことを考えチブリ尾根へ。
カツラの大木の前を通ると、甘い香りがぷ〜ん。

白山展望地に近づくあたりから…

ブナの黄葉が見頃を迎える。

白山展望地から白山を望む。
わ〜、慶松平あたりの紅葉が素晴らしい。
白山禅定道にすべきだったかな?

ま、いいや。
チブリ尾根もこのあたりからいい感じで色づいている。

う〜ん、カエデは紅葉の女王様だ。

足元は落ち葉のじゅうたん。

待ってました、ダケカンバの黄葉。

赤兎山と大長山。
今週末は赤兎にたくさんの人が登るんだろうな。

赤兎山をズームアップ。

こちらは大長山。

ダケカンバはこのあたりが一番見頃。

チブリ尾根原生林の紅葉が素晴らしい。

ああ、おなかがすいた。ランチだ、ランチだ。

さあ、帰りも紅葉を見ながらのんびり下ろう。

白山砂防新道は甚ノ助避難小屋あたりまでの紅葉が見頃。

別山谷の紅葉もいいね。

は〜、いいな〜、いいな〜…

今年の紅葉は本当に素晴らしい。

大井壁と白山釈迦岳。

う〜ん、チブリ尾根最高!
