大雪山赤岳・小泉岳2021年7月11日(日)/晴れのち曇り
銀泉台(5:50)---奥の平(6:45)---赤岳(7:55)---大泉岳(8:25)---赤岳(9:00)---奥の平(9:50)---銀泉台(10:35)


キバナシオガマ

1日山登りを休んだら、疲れはどこへやら。
2,3日山を休んで観光を楽しむつもりだったけど、
やっぱり山にいくぞ。
行くなら大雪山だ。
でも今日は日曜日だから混むだろうな。
よし、早起きして宿を出よう。



宿から一番近い赤岳登山口に5時30分頃着くが、
駐車場はガラガラで拍子抜け。
赤岳登山口は標高1480mなので、
次々と高山植物が現れる。



イワブクロとエゾツツジ



ホソバイワベンケイ



エゾコザクラ



チシマヒョウタンボク



アオノツガザクラ



ウコンウツギ



いや〜、凄い。
北海道に来て見た高山植物がすべて揃ってるじゃん。



エゾイチゲ



いやはや今日は一体どれだけの花に出会えるのかな?



イソツツジ



キバナシャクナゲ



コマクサ
ありゃ、今日はすんなり名前が出てきた。



エゾツツジ



わ〜、え〜、なんだこりゃ。
どう見てもヨツバシオガマなのに、黄色だ。
キバナシオガマ…大雪山固有種だそうだ。
子供の頃黄色いスイカを初めて見て以来の驚きだ。
ショッキングイエロウだ!



うん、コマクサだよね。ちゃんと名前覚えているよ。



チシマキンレイカ



コケモモ



キバナシャクナゲ



もう一丁キバナシャクナゲ



え〜い、キバナシャクナゲの大安売りだい。
凄いキバナシャクナゲの多さだが、こんなもので驚いてはいけない。



なんとこれすべてがキバナシャクナゲだ〜。



イワヒゲ



ハクサンイチゲ…なんだか懐かしいような。



メアカンキンバイ



赤岳到着。



エゾノツガザクラ



さあ、今日お目当ての花が咲くのはここから先。



あらら、イワウメが赤くなっている。



エゾタカネツメクサ



そして真打登場。
ホソバウルップソウ



エゾオヤマノエンドウ



チングルマの絨毯だ。



エゾヒメクワガタ



ホソバウルップソウ…これも大雪山固有種だ。



ふ〜、帰ろうか。



いや〜、いいな、キバシオガマ。気に行っちゃったよ。



これぞチングルマてんこ盛り。



とんでもないお花を見落としていました。
チョウノスケソウです。



ガスっても…



たくさんの人が登って来た。



ワタスゲ



ガスって展望がなくても今日はとってもハッピー。
だってあれだけたくさんの花を見られたのだから。



エゾシカ君、こんにちは。



わっ、いつの間にか駐車場が満車じゃん。
早起きしてきた甲斐があった。