横倉(9:00)---岩壁前(10:05)---夏道鞍部(10:40)---1180m(11:35)(11:50)---北面の谷---夏道鞍部(12:30)---横倉(13:00) |
.jpg)
北面から望む県境稜線
9時、横倉の除雪終了地点をkyuちゃんと出発。
.jpg)
福井山歩会の人たちは雪上訓練とか。
.jpg)
今日は雪の予報だったのに、青空が広がる好天気。
.jpg)
暑い!春の陽気だ。
.jpg)
久しぶりの岩壁。
.jpg)
デブリ!
.jpg)
ピークに先行者が4人。
.jpg)
北面はクラスト。
う〜ん、この斜面は滑りたくないな。
.jpg)
今日は山頂に行かず、1180mで行動中止。
.jpg)
クラストした北面は滑りたくない。
その隣の谷がよさそう。
谷だったら新雪が吹き溜まっているだろうと思ったら…
.jpg)
溜まっていたのはデブリ…なんということだ。
.jpg)
途中で隣の斜面へ移動。
あっ、先行者たちが滑っている。
.jpg)
新雪が少し乗っていい感じ。
.jpg)
よいしょ、よいしょ。登り返し。
.jpg)
岩壁前から…
.jpg)
デブリに沿って滑る。
このあたりはまだ滑りやすかったが…
.jpg)
ここまでくると雪が緩んで滑りにくい。
.jpg)
このあたりは完全にストップスノー…滑らね〜。
今日はパウダーを期待したんだけど…
降雪が少なかったし、気温が上がり過ぎた。
ま、それでもそれなりに楽しめたかな。

