越前甲北面藪斜面を滑る2019年1月13日(日)/晴れ |
横倉(7:25)---岩壁前(8:20)---夏道尾根鞍部(9:15)---1180m(10:25)---山頂(10:55)(11:15)---夏道尾根鞍部(12:05)---横倉(12:55) |
.jpg)
白山
土曜日はTOKIOさんたちと野谷荘司の東谷の予定だったが、
父の体調不良でドタキャン。
東谷滑りたかったな。
今日は父の体調が安定しているので、近場の山で遊んでこよう。
.jpg)
取立山周辺ばかりでは飽きるので、
今日は越前甲周辺をウロコ板で散策しよう。
.jpg)
ショートカット。
.jpg)
結構雪があるじゃん。
これなら越前甲山頂まで行けそうだ。
.jpg)
岩壁前はまだ藪っぽいけど…
.jpg)
右岸側なら十分滑れそうだ。
.jpg)
岩壁
.jpg)
左岸側はまだかなりの藪。
.jpg)
大日峠道路が見えてきた。
.jpg)
夏道尾根鞍部に到着。
北面は登れそうだけど、滑れるかな?
.jpg)
わっ!結構な藪じゃん。
.jpg)
白山が綺麗だ。
.jpg)
樹氷も綺麗。
.jpg)
ふ〜、雪が重い。
ウロコ板じゃなくファット板にすればよかったな。
1.jpg)
かわいい雪庇だ。
.jpg)
いい眺め。
.jpg)
山頂到着。
さて、どこを滑ろう。北面の谷を覗いてくるか。
.jpg)
北面の谷も藪っぽい。
シールを剥がして来たルートを滑ろう。
.jpg)
急斜面でターンをした途端、ビンディングが外れた。
.jpg)
なんと左のビンディングが破損している。
.jpg)
ここから藪斜面なのに
左足はかかとフリーで滑らなければないのか。
うまく滑れるかな?
.jpg)
なんとか滑れた。
.jpg)
でもここからが本格的な藪。
.jpg)
ふ〜、激藪を無事通過。
.jpg)
南面は雪が緩んで重そう。
.jpg)
おっ、思ったより滑るじゃん。
.jpg)
岩壁前もクリア。
.jpg)
ファットだったらもっと楽しく滑れたのにな。
.jpg)
杉林は雪質がよくないので車道を滑ろうっと。
.jpg)
車道はよく滑り…
.jpg)
あっという間に登山口に到着。
.jpg)
破損したTLTビンディング。
TLTは軽いけど、破損しやすい。
でもこのビンディングは5年使ったから、
まだ持った方か。
