越前甲1190mから北面を滑る2022年2月28日(月)/曇り |
横倉(7:30)---岩壁前(8:30)---夏道尾根鞍部(9:10)---標高1190m(9:50)(10:15)---横倉(10:50) |
.jpg)
岩壁
早朝、東西南北を見渡す。
南の荒島岳には雲がかかる。
東の経ヶ岳には雲がかかっていないが、日は射していない。
北の越前甲は…日が射し、山頂の雲が切れそう。
よし、今日は越前甲に行こう。
.jpg)
今シーズン越前甲は2度目。
.jpg)
あらら、さっきまで青空が見えていたのに雲が…。
.jpg)
雪質はモナカとハードのミックス。
.jpg)
北面の雪質はどうかな?
.jpg)
ガリガリ君だったら、
今シーズンまだ使用していないクトーを装着しなければ…。
.jpg)
岩壁前に着くと…
.jpg)
うっすらと新雪。
.jpg)
今日は白山を拝めそうにないな。
.jpg)
よいしょ、よいしょ。
.jpg)
おっ、北面は結構新雪が積もってるじゃん。
.jpg)
これだったらクトーが必要ないや。
.jpg)
悪くない雪質だ。帰りが楽しみだ。
.jpg)
げっ、ガスガスじゃん。
.jpg)
山頂を諦めて北面の谷を滑ろうと思ったけど、こりゃダメだ。
.jpg)
しゃあない、ガスの切れるのを待って北面を滑ろう。
.jpg)
う〜ん、ガスが切れそうにないな。
少し高度を下げれば、視界が開けるかもしれない。
よし、行くぞ!
.jpg)
少し高度を下げるだけでこんなに違うのか。
.jpg)
ヘタッピーターン全開!
.jpg)
滑りやすい雪質も後わずか。
.jpg)
岩壁前からは…
.jpg)
あまり快適でない滑りが続く。
.jpg)
北面を楽しく滑れただけで良しとしよう。
.jpg)
さて、午後から何をしようかな?

