| 富士写ヶ岳 | 2006年5月8日(月)/くもり |
| 941.9m/シャクナゲを見に行く |
| 大内登山口(7:30)---山頂(9:15)(9:50)---大内登山口(11:20) |

シャクナゲ
富士写ヶ岳のシャクナゲは例年ゴールデンウィークの頃が見頃。
毎年人出を避けるためゴールデンウィーク前にシャクナゲを見に行っている。
今年は雪が遅くまで残っていたので、シャクナゲの盛りも遅いだろうと判断し、
ゴールデンウィーク明けの今日見に行くことにした。

新緑が霧雨に煙る中、花を楽しみながら登る。

イカリソウ

チゴユリ

ミツバツツジ

中腹辺りまで来ると新緑の中にピンクの花。
読みどおりちょうど見頃。

シャクナゲの当たり年だった去年ほどではないが、今年も素晴らしい。

天気の回復が遅れていて山頂からは何も見えない。
朝露で濡れた衣類が乾く間、のんびりビールを飲む。
スキー歩行に慣れていたので、久しぶりの足を持ち上げての山登りは疲れた。
それでも花と新緑を楽しむ山登りは楽しかった。
