| 富士写ヶ岳 | 2007年4月27日(金)/晴れ |
| 941.9m/シャクナゲ不作 |
| 大内登山口(8:00)---山頂(10:00)(10:30)---大内登山口(11:35) |

シャクナゲ
富士写ヶ岳にシャクナゲを見に行くようになってから何年経つだろうか。
富士写ヶ岳のシャクナゲの見頃はゴールデンウイークの頃。
今年は豊作だろうか、不作だろうか。

富士写ヶ岳では、シャクナゲの咲く頃、他にも色んな花が咲く。
ミツバツツジもちょうど見頃だ。

足元にはイカリソウやチゴユリが咲き誇る。

いよいよ新緑の季節だ。

残念、今年はシャクナゲは不作だ。
花芽が少ない。

大不作だった3年前に似ている。

我谷ダムから登ってきた人に話を伺ったが、
やはり同じような状況のようだ。

白山・大日山
山頂は平日なのに、結構賑わっている。
ゴールデンウイークの人出を避けて早目にやってきた人ばかりだ。

イワナシ
帰りも花の写真を撮りながらゆっくり下る。

フデリンドウ
シャクナゲは残念だったが、不作の翌年は豊作になることが多い。
来年に期待しよう。
