| 銀杏峰小葉谷コース2016年6月2日(木)/晴れ |
| 小葉谷登山口(7:30)---林道出合(7:40)---山頂(8:50)---極楽平---林道出合(9:55)---小葉谷登山口(10:05) |
.jpg)
コバイケイソウと姥ヶ岳
朝起きるとメッチャいい天気。
ちょっと寒いけど、山に行ってこよう。
今日は…銀杏峰にするか。
.jpg)
いや〜、緑がまぶしい。
.jpg)
今日はどんな花が見られるかな。
シライトソウが見頃。ササユリはこれから。
.jpg)
二通谷が緑で埋まっている。
.jpg)
よいしょ、よいしょ。
.jpg)
おっ、ササバギンランだ。
.jpg)
わ〜、曇ってきたよ。
.jpg)
部子山
風も強く、寒い。
.jpg)
ニッコウキスゲが開花寸前。
.jpg)
山頂手前のコバイケイソウ。
.jpg)
山頂に着いたけど、北風が強く、寒い、寒い。
手袋をしていても手が冷たい。
荒島岳は見えるけど、白山は見えないし…
う〜ん、もう帰ろう。
.jpg)
下山の前に鐘を鳴らしていこう。
わ〜お、コバイケイソウの群落だ。
これがすべて開花したら凄いだろうな。
.jpg)
ちょっと雲が切れてきたかな。
.jpg)
白山がちょっぴりだけ見える。
きっと下山したら晴れあがって白山がよく見えるんだろうな。
ま、いいや。おなかが空いた。早く下山して朝飯だ。
