トイレ横駐車場(8:25)---宝慶寺いこいの森(8:35)---前山(11:15)(11:35)---宝慶寺いこいの森(12:20)---トイレ横駐車場(12:30) |
.jpg)
凍てつく森
週末の降雪で
奥越エリアもかなり滑れそうなところが増えたかな?
今日はとりあえず銀杏峰の偵察だ。
.jpg)
トイレ裏から出発。
.jpg)
例年に比べかなり雪が少ないが…
.jpg)
滑るのには支障なさそう。
.jpg)
日本の深雪の80%は空気だそうだ。
降雪直後は深いラッセルで大変だが、
2、3日も経てば空気がラッセルもこんな程度。
でも空気が抜けた分、重〜い!
よいしょ、よいしょ。
1.jpg)
仁王の松健在。
.jpg)
尾根に到着し、ここから少し楽になるかと思ったら…
.jpg)
波打っていて歩きにくい。
この段差は滑るのも大変だ。
.jpg)
波打って歩きにくい尾根を避け、途中からトラバース。
こっちの方が歩きやすいや。
.jpg)
尾根に復帰し…
.jpg)
前山への急登。
この辺りの雪は降雪直後なので軽い。
.jpg)
前山到着。何も見えね〜。
.jpg)
ホワイトアウトじゃん。
大平谷を滑ろうと思ったけど…止めておこう。
.jpg)
シールを剥がして前山の急斜面を滑る。
ふっかふかだよ、おっかさん。
.jpg)
快適、快適。
.jpg)
そろそろ段差に気をつけなきゃ。
.jpg)
最後は杉林を抜け…
.jpg)
林道へ。
.jpg)
もう銀杏峰も十分滑れる。
次回は谷を滑ろう。

