おいの水谷(10:15)---林道出合(11:05)---山頂(11:25)(11:40)---おいの水谷(12:15) |

霧氷
この間の日曜日は悪雪で散々泣かされたので、
今日は護摩堂山で悪雪滑りの練習だ。

先日と同じ雨の翌日だが、
雪質はモナカ雪ではなくガリガリのアイスバーン。
モナカ雪の練習のつもりだったけど、
アイスバーンも苦手だから、いいんじゃないの。

杉林の中を先行者が滑り降りてきた。
杉林の中はガリガリの上、ガタガタ。
ん…、今日は杉林はパスだ。

クトーがよく効く。
越前甲ではクトーでしくじったので、
今日はあらかじめ装着してきてよかった。

越前甲だ。
誰か登っているかなあ。

かっちゃまで〜す。

雪が締まっていると山頂に着くのが早い。

おっ、宴会跡だ。

雪は一向に緩まず、全面アイスバーン。
今日は久しぶりに比較的斜度の緩いおいの水谷源頭を滑るとするか。

ガリガリで力が入り過ぎて太腿が痛ぇ〜。

これくらい斜度が緩いと楽だね。

さあ、いつものお気に入りの斜面。
今年は雪が少ないから凸凹斜面だ。

ま、まずまずの滑りかな。
最近、スキー場で練習していないから、
悪い癖が戻ってきている。
明日は久しぶりにスキー場でポジションを矯正してこようかな。
