おいの水谷(9:30)---林道出合(10:30)---山頂(11:30)---林道出合(12:30)---おいの水谷(12:45) |
.jpg)
護摩堂山山頂
今年はスーパーエルニーニョの影響で雪が降らない。
このまま雪が降らず、今年は山スキーができないと諦めかけていた。
ところが、この2、3日恵みの雪が降った〜。
おいの水谷取り付き地点で1mの積雪。
1m程度じゃ藪は埋まっていないだろうけど…
ま、いいや、護摩堂山に初滑りに行ってこよう。
.jpg)
初ラッセルだ。
.jpg)
ひ〜、ひ〜、初ラッセルでちょっと張り切り過ぎた。
おいの水谷側は藪だらけ。
.jpg)
杉林は藪がないので…
.jpg)
林道出合までは順調に来た。
.jpg)
問題はここからなんだよな。
藪だらけだよ。
.jpg)
ひ〜、なんとか稜線まで出たけど…
.jpg)
まだ藪は続く。
.jpg)
やっと藪に邪魔されずに歩けると思ったら…
.jpg)
げげ〜、山頂直前が藪!
.jpg)
白峰側も雪が少ないや。
.jpg)
山頂からはどこを滑ろうにも藪が邪魔をする。
とりあえずシールを張ったまま林道出合まで戻ろう。
.jpg)
ひ〜、やっと林道出合まで戻って来たぞ。
さあ、ここからはシールを剥がして滑りを楽しもう。
.jpg)
う〜ん、快適!
.jpg)
楽しかった〜。
滑れた距離はほんのわずかだけど…
ま、滑れただけで満足しなくっちゃ。
