護摩堂山おいの水谷2018年1月4日(木)/雪のち曇り |
おいの水谷登山口(9:25)---林道出合(10:20)---山頂(11:05)(11:35)---おいの水谷---おいの水谷登山口(12:35) |
.jpg)
稜線を行く
おいの水谷登山口に着くと、
ちょうどYAMAさんとみっちゃんが出発するところ。
.jpg)
準備を済ませてすぐ追いかける。
.jpg)
追いついた。
.jpg)
もう一人の先行者は…
.jpg)
3年前に銀杏峰や乗鞍岳でお会いした方。
.jpg)
林道から尾根に出るまでが藪斜面だけど…
.jpg)
積雪2mを超えてきたため、藪はそれほど気にならず尾根へ。
.jpg)
山頂の反射板が見えてきた。
.jpg)
山頂は反射板がタッチできるほどの積雪量。
.jpg)
下山する時には
日が射し始め取立山の山頂が望めた。
.jpg)
さあ、お楽しみの滑降だ。
.jpg)
ちょっと藪が気になったが、
それでも一気に林道まで滑れたのは今シーズン初めてだ。
.jpg)
少し杉林のツリーランを楽しんで…
.jpg)
すぐにおいの水谷側へ。
.jpg)
おっ、快適じゃん。
.jpg)
杉林のツリーランも楽しいけど…
.jpg)
樹々を気にせずに滑るのは爽快。
.jpg)
でも登り返しが…
途中までシールを貼らずに階段登高。
しばらく奮闘するが、雪が深過ぎてギブアップ。
シールを貼って、よいしょ、よいしょ。
.jpg)
最後の急斜面を滑って…
.jpg)
登山口へ。
杉林を滑ったYAMAさんたちはもう帰っちゃってるよ。
