護摩堂山膝上ラッセル2018年1月30日(火)/曇り時々晴れ
|
おいの水谷登山口(10:35)---林道出合(12:10)---山頂(12:55)(13:20)---おいの水谷登山口(14:10) |
.jpg)
越前甲
今日も除雪を済ませると、することがない。
またラッセルトレーニングに護摩堂山でも行ってこよう。
.jpg)
今日は取立山の登山口も、
ここ護摩堂山の登山口も車は全く止まっていない。
完全に貸し切りだ。
.jpg)
かなり降雪が有ったようで、最初から膝ラッセルだ。
.jpg)
杉林は靴ラッセルで楽だ。
.jpg)
いつものところから取立山。
.jpg)
いつものところで青空を仰ぐ。
.jpg)
林道出合からの…
.jpg)
急斜面は完全に藪が埋まっている。
.jpg)
ひぇ〜、膝上ラッセルだ。
.jpg)
ふ〜、やっと稜線に出た。
.jpg)
取立山
.jpg)
山頂の反射板と越前甲
.jpg)
さあ、シールを剥がして滑るぞ。
.jpg)
雪が深すぎて滑らないので、登ってきたトレースを滑る。
.jpg)
期待していた急斜面も杉林も全然滑らない。
ん?何かおかしいぞ、と思いスキー板の滑走面を見たら…
ぎゃー、団子になっている。
.jpg)
滑走面にワックスを塗っても杉林は期待ほど滑らない。
それでおいの水谷側の急斜面を滑って登山口に向かうことにする。
.jpg)
やっと調子が出てきたら…もう登山口だ。
1.jpg)
最後の急斜面でターンをした途端、雪面がスパッと切れて雪崩れた。
大きな斜面だったらやばかったかな。
.jpg)
本日のおいの水谷積雪量は約3m。

