| 護摩堂山初パウダー2021年12月28日(火)/晴れ |
| おいの水谷登山口(12:05)---林道出合(13:40)---標高1020m(13:55)(14:15)---おいの水谷登山口(14:40) |
.jpg)
国道157号線とあげはら山
大型寒波襲来なのに、
奥越地方の積雪は想定より少ない。
おいの水谷登山口で1m程度。
.jpg)
午前中歯の治療を受けていたので、
お昼からおいの水谷を出発。
.jpg)
林道は膝ラッセル。
.jpg)
樹林帯は靴ラッセル程度。
.jpg)
藪が埋まって来たので、ショートカットが楽。
.jpg)
おいの水谷はまだ藪だ。
.jpg)
よいしょ、よいしょ。
.jpg)
前回来た時はこの辺りはまだ藪だったが…
すっかり埋まっている。
.jpg)
前方に取立山。
.jpg)
谷トンネルからの林道に合流。
.jpg)
さて、稜線まで登ってみるか。
.jpg)
途中で藪に引っかかって頭からダイビング。
ぎゃ〜、起き上がれないよ〜。
.jpg)
止めた、止めた、もう帰ろう。
.jpg)
ちょっと浅いけど…
.jpg)
今シーズン初のパウダー。
.jpg)
気持ちいい。
.jpg)
あっという間に…
.jpg)
登山口だ。
.jpg)
次回は歳末寒波後に来よう。
| GPS軌跡 |

