護摩堂山北面〜おいの水谷2022年1月25日(火)/晴れ |
おいの水谷登山口(12:55)---林道出合(13:55)---山頂(14:20)(14:35)---北面(14:40)---おいの水谷---おいの水谷登山口(15:00) |
.jpg)
護摩堂山から望む白山
歯医者さんを出てすぐに護摩堂山のおいの水谷登山口に移動。
.jpg)
歯の治療を始めて3ヶ月、来週でやっと終了だ。
.jpg)
林道はスキーのトレースで一杯だ。
.jpg)
取立山…今日は国道脇の駐車場は満車だった。
.jpg)
よいしょ、よいしょ。
.jpg)
谷トンネルからの林道に出合う。
.jpg)
林道出合からの急斜面は藪がすっかり埋まり…
.jpg)
すんなり稜線に到着。
.jpg)
白山と別山
.jpg)
山頂到着。
.jpg)
東面の雪質は最高じゃん…滑りたい!
でも今日は我慢。
.jpg)
先日登った越前甲を眺めながらシールを剥がし…
.jpg)
お滑りタイム。
.jpg)
北面の雪質がいいので、おいの水谷に向かってGO!
.jpg)
わ〜お、最高!
.jpg)
林道を横断して…
.jpg)
一気に…
.jpg)
おいの水谷に沿って滑る。
.jpg)
意外とこのルートを滑るスキーヤーは少ないが…
.jpg)
とっても楽しい―ルートだ。
.jpg)
今日はルート取りがうまくいき…
.jpg)
シールを貼って登り返すこともなくラスト斜面へ。
.jpg)
護摩堂山をこんなに気持ちよく滑れたのは初めてだ。
.jpg)
毎回こんなハッピーな日が続いたらなあ。
