護摩堂山雪の降る中山頂へ2025年1月7日(火)/雪 |
おいの水谷登山口(9:35)---林道出合(10:15)---山頂(10:55)(11:10)---おいの水谷登山口(11:50) |

護摩堂山山頂
今日は雪の予報。
パウダーが楽しめると家を出るが、雨じゃん。
大丈夫。山はきっと雪だ。

想定通り標高が300mを超える辺りから雨が雪に変わった。
取立山にしようか迷ったが、
今回も無難においの水谷から護摩堂山に向かうことにする。

降雪が少なく…

ほとんどラッセルなし。

尾根の薮もだいぶ埋まって来た。

ラッセルがないから何か物足りないな。

おいの水谷もそろそろ滑れそうだな。

わ〜っ、吹雪いてきたよ。

杉林の藪はすっかり埋まり、段差もあまり気にならなくなってきている。

林道に出合う。

さあ、問題はここから。藪は埋まってるかな。

あっけないほど楽に稜線に出る。

これはちょっと想定が。

こんなに簡単に山頂に着くとは。

杉の木を盾に風を避けシールを剥がし、滑走開始。

浅いパウダーが楽しい。

登って来た尾根から…

おいの水谷側に滑る。

藪もさほど気にならなくなり…

一気に登山口まで滑ることができた。

さあ、帰って昼寝だ。
