護摩堂山絶景!白山2025年2月27日(木)/晴れ |
おいの水谷登山口(12:20)---林道出合(13:30)---山頂(14:10)(14:35)---おいの水谷登山口(15:05) |

護摩堂山山頂と白山
今日の午前中は民生委員としてお年寄りの交流会のお手伝い。
お弁当をみなさんと一緒に食べることになっていたのだが、
お弁当だけを頂いて山に行かせてもらうことにした。

時間が限られているので、今回も護摩堂山へ

なんと護摩堂山へは今年これでもう五回目だ。

いつもの光景。

ご老人のスキーヤーが一人休憩中。
お年を伺ったら、なんと90歳。

おいらも90歳になっても、
元気で護摩堂山でスキーができたらいいな。

よいしょ、よいしょ。

取立山が見えるよ。

杉林を抜け林道出合へ。

わ〜お、斜面が登山者やスキーヤーのトレースで荒れてるじゃん。

稜線から望む取立山。

平日なのに、
取立山から周回してくる登山者やスキーヤーが多い。

ヤッター、白山と別山が綺麗に見える。

取立山方面は曇ってるのに…

白山側は真っ青な空だ。

わっ、反射板が埋まっちゃいそう。

ここから眺める白山が一番好き。

さあ、シールを剥がして…

滑走開始。

今日はこの斜面を滑ろう。

う〜ん、楽しい。

登山口付近の斜面は緩み過ぎて重かった。
そのせいで2回もこけちまった。
本当は、ヘタッピーなだけなんだけど。

