護摩堂山 |
2006年2月18日(土)/快晴 |
1152.4m/白山展望 |
おいの水谷(7:55)---林道(8:50)---山頂(9:25)(9:55)---おいの水谷(10:30) |

白山
今日はスキーの練習を兼ねて護摩堂山へ。
おいの水谷近くの国道待避所で準備をしていると、一組の男女が到着。
お二人は先日おいの水谷から護摩堂山に登ろうとしたのだが、
雪の壁が高すぎて別のところから取り付き、結局1100mあたりで撤退。
今日はそのリベンジとのこと。

取立平に昇る日の出を撮ろうと思ったのだが、少し遅かったようだ。

女性はKさん、男性は何とドッポさんのHPで時々名前をお見かけする金太さんだった。

目指す護摩堂山。

雪がよく締まっているためいつもより早く稜線に着く。

1時間30分で山頂到着。
快晴!白山連峰の眺めが最高!

白山

別山

三ノ峰

石川県側は霧氷が綺麗。

取立山へ延びる稜線。
明日はあの取立山で山スキーの予定。

「取立山までどのくらいかかりますか」と聞かれたので、
「1時間30分ほどですよ」と答えると、「それじゃ行こうか」ということで
取立山に向かって出発されるお二人。

お二人が出発した後、護摩堂谷に向かって林道まで滑降。
林道をたどり、いつも滑るおいの水谷へ。
クラストした斜面を滑り、一気に国道まで戻る。
今日はまずまずの滑りを楽しめた。
