八幡平後生掛温泉から周回2016年10月7日(金)/晴れ
後生掛温泉(6:00)---大深温泉(6:30)---八幡平山頂(8:25)---八幡沼---八幡平山頂(9:45)---長沼(11:55)---大谷地(12:15)---アスピーテライン(13:05)---大沼(14:30)---後生掛温泉(14:45)


長沼

2日目はこの東北遠征の大本命岩手山の予定が…。

徹夜の運転と早池峰山での強風との格闘で疲れ切って
宿泊先のペンションに着くや否や、あっという間に眠りに陥る。
深夜1時頃、強風と雨の音で目が覚める。
え〜、そんな。
雨は止みそうだが、風は収まりそうにない。
う〜ん、どうしよう。もう強風は懲り懲りだもんな。
仕方がない。
3日目に登る予定だった八幡平に変更しよう。



明日は雨でもう帰るしかない。
今日はたっぷいり八幡平を堪能しよう。
できるだけ長く歩きたいので、
秋田県側の後生掛温泉から周回することにした。



う〜、寒っ!外気温3度だ。



気持ちのいいブナ林を歩き着いたのは大深温泉。
湯治客が朝食の準備を始めていた。



少し車道を歩いて、八幡平への登山口へ。



登山口から蒸ノ湯温泉を望む。
八幡平は山のいで湯が豊富だな。至る所で湯けむりが上がっている。



この登山道は転石が多く、
また木道が濡れていると滑りやすく歩き難い。



登り始めた時は晴れていたのに、だんだん曇り始め…



山頂に着くころには完全に雲に覆われてしまった。



今日登る予定だった岩手山にも雲がかかる。
寒くて風が強いから登らなくて正解だったかな。
もしかすると昨日の冷たい雨で山頂は冠雪しているかも。



山頂から反時計回りで沼巡り。



強風で八幡沼の飛沫が吹き上がる。



高層湿原の草紅葉がいい感じ。



展望台から見下ろす八幡沼。
少し青空が覗き出した。



山頂に戻り、大沼温泉に向かって下る。
途中の草ノ湯分岐にさしかかると、やっと青空が広がり出した。



草ノ湯分岐を過ぎてしばらくすると、きつい下り。



ダケカンバの黄葉が素晴らしい。



フジ谷地でのんびりランチ。
このコースは紅葉が美しく歩いていて楽しい。
でも、出会った人はたった一人だった。



長沼は人気の沼らしく多くの人が訪れている。



大谷地も綺麗なところだ。



ここでルートミス。
大沼温泉に下らなければならないのに、
大谷地を横断して蛇沢沼の方に下ってしまった。



大沼温泉に向かって下っていると思い込んでいる。



ところが車道に出ても当然大沼はない。
しばらく大沼を探して車道を行ったり来たり。
えっ、一体ここはどこ?
GPSを出して位置を確認。
ぎゃ〜、大沼よりかなり下に下ってしまった。



車道をトボトボ歩いて大沼へ。
さらに1kmほど歩いて駐車場へ。
ひ〜、疲れた。



八幡平アスピーテラインより裏岩手連峰と岩手山を望む。
ん?岩手山の山頂がなんだか白いような。



宿泊先のホテルから岩手山を見上げると、やっぱり白い。



南部富士と呼ばれる岩手山、本家富士山より早い本州初冠雪だそうな。

GPS軌跡