白馬乗鞍岳天狗原2012年4月25日(水)/晴れ
自然園駅(9:40)---天狗原(10:20)---山頂(10:53)(11:10)---自然園駅(10:35)---栂池高原駅(12:05)


ツアー

さすがに福井の山ではスキーを楽しめなくなり
遠出をせざるを得なくなった。
先ずは、
ロープウェイで高度を稼げるため
お手軽に山頂に立てる白馬乗鞍岳に行くことにしよう。
4時15分に家を出発、栂池高原スキー場7時40分着。
ゴンドラリフトの始発は8時30分なので、のんびり準備。



始発時間になり乗車券を買いに行くと、
ロープウェイの点検のため20分ほど遅れますとのアナウンス。
しゃあないな~。
今年は雪たっぷり、おかげで乗車券は片道1720円で済む。



ゴンドラリフト、ロープウェイを乗り継いで自然園駅到着。
平日は人が少ないな~。



お~、白馬三山が綺麗だ。



今日は高温なので、
雪が緩んで、もうすでにグサグサの腐れ雪。
帰りの滑りは難儀しそう。

ゴンドラリフトを待っている間、若い人たちが
自然園駅から乗鞍山頂まで1時間で登ったと話していたのを思い出し、
よし、挑戦してみるか…。
ま、1時間は無理としても、1時間10分ぐらいなら何とかなるかも。



ヒーハー、ヒーハー、まだ天狗原か。
エンジンがポンコツなので、中々調子が出ない。



さあ、あと少し、頑張って行くぞ。



ツアーのみなさん休憩中。
お疲れさ~ん。



ポンコツエンジンが
三角点そばの岩が見え出した所でやっと調子が出てきた。
遅すぎるつ~の。



おっ、ライチョウ君、お出迎えかい?
ありがとね。



着いた、着いた。
げっ、1時間13分かかった。
やっぱり、何にも持っていない男はだめだな~。



さあ、お楽しみの滑降だよ。



ぎゃ~、緩みすぎだよ~。



自然園へ向かってGO!
なんちって格好よく滑り出したが、
後ろから腐った雪が雪崩れだして追いかけてくる。
逃げろ、逃げろ!



は~、ゲレンデは楽チン。
山頂からの滑りで難儀したので、
ゲレンデで思いっきり憂さを晴らさなくちゃ。

GPS軌跡

赤---登り   青---滑降