白山エコーライン〜観光新道2015年7月15日(水)/晴れ |
別当出合(6:45)---甚ノ助避難小屋(8:05)---エコーライン---室堂(9:25)---山頂(9:55)---六地蔵跡(10:05)(1025)---黒ボコ岩(10:50)---観光新道---別当出合(12:15) |
.jpg)
ニッコウキスゲと別山
暑い、暑い!
さあ、今日も白山に花を見に行ってこよう。
.jpg)
センジュガンピ
.jpg)
ベニバナイチヤクソウ
.jpg)
登りは砂防新道。
.jpg)
テガタチドリ
.jpg)
眼下に南竜。
.jpg)
エコーラインの花はまだこれから。
.jpg)
弥陀ヶ原のコバイケイソウもこれから。
.jpg)
あっ、奥宮が新築工事中だ。
.jpg)
イワギキョウ
.jpg)
山頂に着いたが、
ガスが湧いてきて北アルプスが見えず。
残念!
.jpg)
六地蔵跡のクロユリの見頃はもう少し先かな。
.jpg)
さあ、ここでランチを済ませたら、帰ろう。
.jpg)
水屋尻雪渓を下る。
ぎゃあ、登山靴に雪が入って冷て〜。
.jpg)
コバイケイソウと御前峰
.jpg)
観光新道の馬のたてがみ付近でニッコウキスゲが見ごろを迎えている。
.jpg)
眼下に殿ヶ池避難小屋。
.jpg)
今日はこれだけのニッコウキスゲが見られただけで十分満足。
.jpg)
もうマツムシソウが咲いている。
やはり観光新道は花の咲くのが早いや。
.jpg)
ハクサンシャジン
.jpg)
シモツケソウ
.jpg)
う〜ん、風が涼しい。
さあ、花の写真はほどほどにして急いでくだろう。
