別当出合(1:05)---甚之助避難小屋(2:25)---黒ボコ岩(3:05)---室堂(3:35)---大汝峰(4:20)((5:40)---六地蔵跡(6:05)---黒ボコ岩(7:15)---殿ヶ池避難小屋(8:15)---別当出合(9:40) |
.jpg)
御来光と雲海
久しぶりに白山に御来光を見に行って来よう。
白山の御来光登山は何年ぶりかな?
忘れちまった~。
.jpg)
センジュガンピ
.jpg)
今日は御前峰じゃなくて大汝峰から御来光を拝む。
大汝峰山頂にはだ~れもいない。
.jpg)
今日の日の出の予定時刻は4時40分。
まだ20分もある。
う~、寒い!
手袋をしていても手が冷て~。
.jpg)
御前峰から賑やかな声がする。
向こうは何人いるのかな?
.jpg)
4時42分日が昇り始める。
.jpg)
なんだか物足りないので、ズ~ム。
お~、いいじゃん。
やっぱり御来光はこうじゃなくっちゃ。
.jpg)
地獄谷を俯瞰。
.jpg)
さて、これからどうしよう。
時間はたっぷりあるけど…眠いから帰ろう。
その前に六地蔵跡に寄ってクロユリを見て行くか。
.jpg)
六地蔵跡のクロユリはまだまだこれから。
.jpg)
チングルマ
いつもなら水屋尻雪渓にはまだ雪が残っているんだけど…
ま、いいや。そのまま下っちゃえ。
.jpg)
今年は雪解けが早いから…
.jpg)
ハクサンコザクラの開花が早い。
.jpg)
おっ、雪がちょっとだけ残ってら~。
弥陀ヶ原のコバイケイソウは今年はちょっと寂しい。
.jpg)
観光新道はハクサンイチゲがまだ残っているが…
.jpg)
シナノキンバイはおしまい。代わってニッコウキスゲが…
.jpg)
開花し始めた。
.jpg)
テガタチドリ
.jpg)
クルマユリ
.jpg)
ハクサンフウロ
.jpg)
イワオウギ
.jpg)
オタカラコウ
.jpg)
ハクサンシャジンとタカネナデシコ
花の写真はほどほどにして下山を急ごう。
