登山口(6:25)---杉林(6:45)---山頂(8:55)(9:20)---登山口(10:55) |
.jpg)
新緑
木無山に登山道があると教えていただいたので、早速登ってみることにした。
.jpg)
谷山川沿いの空き地に車を駐めて出発。
新緑がまぶしい。
.jpg)
ウラジロヨウラク
.jpg)
ワサビ畑かな?
.jpg)
杉林に入ると、足元にオウレンがびっしり。
.jpg)
杉林の途中までは歩きやすかったが…
.jpg)
徐々に藪っぽくなる。
.jpg)
赤布が頻繁に出てくるので、道に迷うことがない。
.jpg)
少し歩きやすくなったと思ったら…
.jpg)
またすぐこんな感じ。
.jpg)
中々の急坂で笹や…
.jpg)
木の枝をつかみながら登ぼらないと…
.jpg)
ずるりと滑る。
.jpg)
ふ〜、やっと山頂かな。
.jpg)
山頂はハゲチャビン。ん?何か植えてあるな。何だろう?
.jpg)
山頂は藪が若干邪魔するが展望はいい。
.jpg)
荒島岳
.jpg)
眼下に和泉スキー場。
.jpg)
中央にピラミダルな屏風山と右端に能郷白山
.jpg)
中央に白山・別山・三ノ峰、左端に大長山・赤兎山、手前には松鞍山・枇杷倉山・小白山
.jpg)
帰りも滑らないよう…
.jpg)
枝をつかみながら慎重に下る。
.jpg)
このオウレンは薬草用として栽培していたのかな?
.jpg)
やはり新緑はいいな。
.jpg)
今日は山頂からの展望よりも…
.jpg)
車道沿いの…
.jpg)
新緑の方が…
.jpg)
ずっと目を引いた。

