木無山和泉スキー場より2022年3月10日(木)/晴れ
和泉スキー場(7:55)---長倉谷林道終点(9:05)---JP(9:55)---山頂(10:35)(10:55)---長倉谷林道終点(11:15)---和泉スキー場(11:35)


荒島岳と大野盆地

さあ、今日はどこに行こうか?
午後から用事があるので、お手軽な木無山にしよう。



和泉駐車場のすみっこに車を置かせてもらって…



出発。



長倉谷林道の入口までスキー板を担ぐのが面倒くさいので…



駐車場から直に林道に向かったら、
結構てこずり、逆に時間がかかってしまった。



林道はデブリなし。



雪が多くて林道が片斜面になっている。



徒渉もなし。



尾根は雪が締まっている。



和泉スキー場。



今日は締まった雪を滑るために板を換えてきた。



固い締まった雪はザラメでも苦手。



谷はやわらかい雪だけど、
今日は締まった固い雪を滑る練習のため尾根を滑ろう。



山頂到着。
荒島岳の左隣に先日登った縫ヶ原山。



左から経ヶ岳、中央に大長山と赤兎山、そして右端に白山と別山。



さあ、シールを剥がしてお滑りタイム。
苦手な締まった雪…慎重に滑ろう。



スピードを抑えてスロー、スロー、スロー。



相変わらず横滑りがヘタッピー。



適当な所で谷へ。



珍しく1度も転倒せずに滑り下りて来た。



いや、まだ分んね~、林道でこけるかも。



そんなに締まった雪でないのに何でこんなにビビるんだろう。
ふ~、緊張で大汗かいちまった。
早く家に帰ってお風呂に入ろう。

GPS軌跡