木無山尾根も谷もパウダー2015年2月11日(水)/曇り
長倉谷林道入口(7:40)---林道終点(8:30)---山頂(10:25)(10:45)---1090m(11:00)---1260m(11:40)---長倉谷林道入口(12:25)


樹氷の中を行く

福井は大雪で北陸自動車道が大変なことになっている。
でも山スキーヤーにとって、この大雪は天からの贈り物だ。



前日滋賀のYさんから
いぶき発。山スキーとMTB、そして。」のTさんと
木無山に行くというメール。
木無山か、木無山も久しぶりにいいなあ。
そばにスキー場があるから駐車場所の心配もないし…
なんて考えていると携帯がなる。



kyuちゃんからで「明日はどこに行くの?」
木無山と即答。



今日は長倉谷林道を詰めて尾根に取り付くルート。
今日1日ラッセルはTさんにまかせっぱなし。
お疲れ様でした。



林道は汗を掻くくらい暑かったけど、
さすがにここまで高度を上げると寒いや。



いつもながらこの樹氷の尾根は気持ちがいい。



山頂は真っ白。



遅れて大阪から来られた方が2名。
お疲れ様でした。



さあ、お楽しみの滑降だ。
気持ちのいい尾根を滑ってジャンクション手前まで来ると、
なんとkyuちゃんが登り返すという。



で1260m付近まで登り返して…



2本目は谷を滑る。



谷は中間部がめっちゃ楽しかった。



谷、林道と一気に滑り
スキー場に戻って来て時計を見ると、
まだ12時30分過ぎ。
あ~あ、
今日もまた昼飯も食べずに降りて来てしまった。

GPS軌跡

赤---登り返し    青---滑降