金山岩平湯温泉スキー場より2017年9月13日(水)/曇りのち晴れ |
平湯温泉スキー場(6:40)---乗鞍登山口(8:10)---水場(9:35)---乗鞍権現社(10:35)(11:00)---金山岩(11:30)(12:20)---乗鞍権現社(12:45)---白猿ヶ池(14:30)---乗鞍登山口(14:55)---平湯温泉スキー場(16:05) |
.jpg)
乗鞍岳を望む
久しぶりに水曜日に晴れマークが…。
水曜日が晴れるのはなんと5週間ぶりだそうな。
.jpg)
今日の行き先は平湯温泉スキー場から金山岩…
呼び方は「かなやまいわ」ではなく「きんざんいわ」とか。
ず〜っと間違えていた。
.jpg)
ゲレンデトップから登山道に入る。
.jpg)
水曜日に山に行くshonさんたちとは高妻山以来5週間ぶり。
.jpg)
スキー場を出発した時はまだ雨が上がったばかりで
上空は雲で覆われていたが、徐々に青空が広がり始めた。
.jpg)
乗鞍大権現社の社のあるところに来ると、一気に展望が広がる。
.jpg)
金山岩へは社の右からしばらくは悪路を行かなければならない。
.jpg)
稜線に出ると、金山岩山頂は目の前。
.jpg)
岩だらけの山頂に到着。
.jpg)
おなかが空いた〜。
目の前に乗鞍岳を眺めながらランチだ。
.jpg)
雲が流れ、やがて焼岳や…
.jpg)
十石山も姿を現す。
.jpg)
さあ、下山だ。
.jpg)
登って来る時は曇っていたせいでほとんど展望がなかったが、
帰りは所々で素晴らしい眺めを楽しめた。
ただし穂高や槍は最後まで雲に覆われその姿を拝めなかった。
.jpg)
十石山から金山岩(右端)にかけての稜線。
.jpg)
白猿ヶ池
.jpg)
金山岩
.jpg)
ゲレンデ上部から出発地点を見下ろす。
.jpg)
羊さんたちが寛いでいるところを通り…
.jpg)
歩き難いゲレンデを下り駐車地点に戻ってきた。
駐車地点から遠くに金山岩が望めた。

