登山口(6:25)---保月山(7:10)---杓子岳(7:45)---中岳(8:00)---山頂(8:40)(8:50)---杓子岳(9:45)---登山口(10:50) |
.jpg)
荒島岳と大野盆地
さあ、今日も涼しいうちに山に行ってこよう。
行き先は荒島岳か経ヶ岳か迷ったが、
今日土曜日で百名山の荒島岳は登山者が多いだろうから、経ヶ岳に決めた。
1.jpg)
林道法恩寺線の駐車場に車を止めて保月コースへ。
.jpg)
ヒンヤリ涼しくブナ林の中を歩くのが気持ちがいい。
.jpg)
新緑も終盤、緑が濃くなってきた。
.jpg)
おっ、いつの間にか雲海が…。
.jpg)
荒島岳…今日はたくさんの人が登っているんだろうな。
.jpg)
イワカガミ…ピントが合わね〜。
.jpg)
なんだかすっきりしない天気だなあ。
.jpg)
切り窓からの登りは土が濡れているので、滑るだろうな。
.jpg)
ツバメオモト…またまたピントが合わね〜。
.jpg)
池の大沢のブナの新緑。
.jpg)
だ〜れもいない山頂。
.jpg)
残念!白山は見えない。
.jpg)
さあ、帰ろう。
.jpg)
池の大沢
.jpg)
中岳の登り返しになると、出会う登山者が増えてきた。
.jpg)
ふ〜、暑くなってきた。
.jpg)
出会う登山者がどんどん増えてくる。
.jpg)
ミツバオウレンが真っ盛り。
.jpg)
ムラサキヤシオ
.jpg)
六呂師高原と大野盆地
.jpg)
保月山
.jpg)
アダムとイブ
.jpg)
駐車場が車で埋まっている。経ヶ岳にしては大盛況じゃん。
さあ、家に帰って草刈りだ。
