経ヶ岳白山展望と紅葉2022年10月21日(金)/晴れ |
保月山登山口(5:45)---保月山(6:40)---杓子岳(7:15)---中岳(7:25)---山頂(8:05)(8:25)---中岳(9:00)---杓子岳(9:15)---保月山(9:50)---保月山登山口(10:15) |
.jpg)
白山
3日連続の秋晴れ。
ポンコツジジイは今日も元気に山に行くぞ。
行き先は我が家から登山口の近い経ヶ岳。
.jpg)
青少年自然の家から登るつもりだったが、
青少年自然の家を通り過ぎ法恩寺林道にやって来てしまった。
ポンコツ頭よ、しっかりしろ!
.jpg)
今年の大雨せいで林道はかなり荒れていたな。
.jpg)
まだ日が射さないので…
.jpg)
紅葉は映えない。
.jpg)
お〜、いい風が吹くな。
汗ばんだ体にはうれしい風だ。
.jpg)
初めて経ヶ岳に登った時は、この急登が辛かったな。
.jpg)
今日は写真を撮りながらゆっくり登ろう。
.jpg)
おっ、日が射してきたぞ。
池の大沢のブナはすっかり黄葉している。
.jpg)
さあ、山頂まで後ちょいだ。
.jpg)
山頂到着。
.jpg)
北岳までササがしっかり刈り払われているじゃん。
.jpg)
眼下にわが町かっちゃま。
1.jpg)
さあ、帰ろう。
.jpg)
杓子岳へ。
.jpg)
池の大沢と経ヶ岳
.jpg)
杓子岳から荒島岳や銀杏峰を望む。
.jpg)
帰りは紅葉を楽しみながらゆっくり帰ろう。
.jpg)
カエデが真っ赤だ。
.jpg)
中岳から杓子岳にかけての紅葉が綺麗。
.jpg)
登山口の駐車場に到着。
林道が荒れていたから気をつけて車を運転しなきゃ。
.jpg)
我が家から望む経ヶ岳
