西山・毘沙門岳石徹白より2018年1月20日(土)/晴れのち雪 |
いとしろシャロットタウンスキー場跡(6:55)---林道出合(8:55)---西山(11:20)(11:35)----毘沙門岳(12:40)(13:15)---林道出合(13:40)---いとしろシャロットタウンスキー場跡(15:15)
|
.jpg)
毘沙門岳
今日はTOKIOさんたちが毘沙門岳へ行くというので、
「やった〜!楽勝だ」と思って石徹白にやって来たのに…
.jpg)
先に西山に行って、それから毘沙門だってさ。
こりゃ大変だ。
.jpg)
ゲレンデトップより小白山や野伏ヶ岳などの石徹白の山々を望む。
.jpg)
ゲレンデから樹林帯を抜け県境尾根を目指す。
.jpg)
県境尾根から細い谷を下るが、ガリガリのため転倒する人も。
.jpg)
林道を辿り…
.jpg)
西山を目指す。
.jpg)
西山と毘沙門岳の鞍部に到着。
.jpg)
西山の登りの途中で毘沙門岳を振り返る。
.jpg)
山頂到着。
.jpg)
シールを剥がして鞍部に向かって滑降。
.jpg)
毘沙門岳に向かって登り始めると濃いガスがかかり始めた。
.jpg)
山頂に着くと、2人のスキーヤーが滑降の準備中。
.jpg)
シールを剥がしてガスの中尾根を少し滑り、谷へ。
谷も上部はガスがかかる。
.jpg)
林道まで滑ってやっとガスから解放された。
.jpg)
往路を戻りゲレンデ跡へ。
今日はよく歩いた。シールを3回も貼り直したもんな。
さあ、最後の滑りを楽しもう。
