中居神社下(7:50)---和田牧場跡末端(8:50)---野伏ヶ岳(10:50)(11:10)---野伏平(11:25)---小白山北峰鞍部(12:20)12:45)---和田山牧場跡(13:25)---中居神社下(14:10) |
.jpg)
野伏ヶ岳
今日はSさんと野伏ヶ岳へ。
我が家に6時に待ち合わせ石徹白に向かう。
平日なので流石に人は少ない。
.jpg)
出会った登山者はわずか6名。
そのうち男女ペア2組はともに関東(東京と茨城)から。
関東からわざわざ来るのは野伏ヶ岳が300名山だからだ。
茨城から来たペアは明日はやはり300名山の猿ヶ馬場に登るそうだ。
.jpg)
ダイレクト尾根は緩んでいてクトーを装着せずに登れた。
.jpg)
眼下に和田山牧場跡。
.jpg)
山頂到着。
.jpg)
今日は霞みもなく…
.jpg)
北アルプス・乗鞍・御嶽もよく見える。
.jpg)
シールを剥がして、今日は南面を滑る。
.jpg)
南面は初めて滑ったが、凄く滑りやすく快適だった。
中央ルンゼを一気に滑るよりも、こっちの方が滑り応えがある。
.jpg)
1本滑るだけでは物足りないので…
.jpg)
小白山北峰の鞍部まで登り…
.jpg)
この斜面を滑ることに。その前にもぐもぐタイムだ。
.jpg)
野伏平を自分たちのシュプールを眺めながら移動。
.jpg)
和田山牧場跡まで戻り…
.jpg)
いつもは杉林をショートカットするのだが、
杉の枝や葉が散乱しているので、なるべく林道を忠実に戻る。
長い林道滑りで久しぶりに太腿が痛くなった。

