馬狩料金所(8:15)---赤頭山直下(10:35)(11:00)---馬狩料金所(11:25) |

白谷左俣
8時に白山スーパー林道ゲートに到着。
車の温度計を見ると7℃。
さすがにそろそろノーマルタイヤに換えなきゃ。

最近は雪のあるところまでスキーを担ぐことがほとんど。
でも野谷荘司東尾根はまだ最初からシール歩行が可能。

谷をひとつ挟んだけで雪の状態が全然違う。

ひ〜、暑い、暑い。

今日はこのブナ林のツリーランを楽しむためにやって来た。

白谷左俣を滑るためにこの尾根を登った時、
是非一度この尾根を滑ろうと思っていたのだが、
いつの間にか時だけが過ぎてしまった。

あっ、あのいやらしいピークが見えてきた。

おっ、いい感じの谷が見える。
厳冬期に滑ったら面白そう。
よし、あとで地図でチェックしよう。

この尾根で最も緊張する箇所。
大きな亀裂がパックリ。
でも今年はそれほどでもないか。

無事通過。

三方崩山と奥三方山
今日は霞がひどく遠くの山がよく見えないや。

馬狩荘司山と三方岩岳が見えてきた。

三方岩岳をズームアップ。

ここは滑ったら楽しそう。

山頂はあの稜線の向こう。
あと1時間ほどだけど、ここまでにしておこう。
山頂まで行ったら
きっとあの白谷左俣を滑りたくなるに決まっている。

さあ、滑るぞ!

ああ、やっぱりこの斜面は楽しい。
このまま白谷まで滑って行きたくなる。

でも今日の目的はあくまで…

ブナ林のツリーラン。

楽しいな〜。

楽しみはほんの一瞬。
たった20分ほどで滑り降りてきてしまった。
