| 能郷白山 | 2005年9月13日(火)/晴れ |
| 1617.3m/真っ白 |
| 登山口(6:45)---山頂(8:10)(8:45)---登山口(10:10) |

ブナ
朝起きてあたりの山を見回すが、山頂には厚い雲が覆っている。
ただ岐阜方面の空が明るい。
天気予報を見ても、岐阜方面の天気がいい。
それで岐阜県境の能郷白山に登ることにする。

登山口の温見峠に着くが、雲が空を覆っている。

今日も暑い。
稜線までの急登で汗が噴き出る。

オクモミジハグマ

稜線はガスが覆い、20m先が見えない。
早朝登山は気持ちがいいが、朝露がズボンを濡らすのには閉口。

リンドウが朝露に濡れて生き生きと見える。

山頂は真っ白。
ビールを飲みながらガスが切れるのを待つ。
45分ほど待ってもガスが切れる気配がないので、下山することにする。

下山もしっかり朝露に濡れる。

トモエシオガマ

登山口に近づく頃に青空が覗く。

アケボノシュスラン