| 大嵐山残雪・新緑・水芭蕉2021年4月27日(火)/晴れ |
| 登山口(7:15)---山頂(7:50)(8:00)---水芭蕉群生地(8:45)(9:15)---登山口(9:35) |
.jpg)
残雪と新緑
寒い!
車に乗り込むと、
放射冷却でフロントガラスが凍っている。
.jpg)
水芭蕉が咲き始めたというので、大嵐山にやって来た。
.jpg)
水芭蕉群生地に行く前に、まずは山頂へ。
.jpg)
ブナ林の新緑はこれから。
.jpg)
シャクナゲめっけ。
.jpg)
残雪とブナの新緑…これが見たかった。
残雪がもっと多いといいんだけど…、贅沢言っちゃいけないか。
.jpg)
山頂付近は残雪あり。
.jpg)
手取川と鷲走ヶ岳
.jpg)
山頂から白山を望む。
手前に鳴谷山と砂御前山。
.jpg)
さあ、水芭蕉を見に行こう。
.jpg)
新緑を見上げながら水芭蕉群生地へ。
.jpg)
おっ、咲き始め。
まだみんな小っちゃくて可愛いや。
.jpg)
なんと先客にコウちゃん。
.jpg)
久しぶりにコウちゃんと楽しく会話を交わした後、
峠でブナ周回コースに行くコウちゃんと分かれ下山。
さあ、家に帰って畑仕事をやらなくっちゃ。
やりたかね〜。まだ山にいたいよ〜。
