大長山鉢伏山経由2012年3月29日(木)/快晴
東山(7:00)---取立山(8:35)---鉢伏山(9:50)---大長山(11:05)(11:40)---鉢伏山(12:30)(12:40)---板谷の頭(13:10)---東山(14:25)


白山・別山・三ノ峰

わ〜い!晴れた、晴れた!山に行くぞ。
前日みれさんからメールがあり、
今日はスキーの師匠のYさんと薙刀山に行くそうだ。
う〜ん、一緒に行きたいけど…ダメ、ダメ。
今日は絶対大長山に行くのだ。
来週から姉が大阪に行ってしまうので、
丸一日山スキーに利用できるのは今日だけ、
今日を逃したら、
念願の大長山への山スキーはまた来シーズンになってしまう。



あ〜、久しぶりだなあ、こんなに綺麗な白山を見るのは。
取立平に降りて原高山に向かっていると、携帯が鳴る。
以前取立山にご一緒した滋賀のテレマーカー鉄五郎さんからだ。
鉄五郎さんはスキージャムでゲレンデスキーを楽しむため来福したそうだ。
鉄五郎さん、この素晴らしい白山を眺めながらスキーを堪能してください。



昨日降雪があったため鉢伏山の登りは想定外のラッセル。
う〜ん、ファットスキーにすればよかったなあ。



さあ、ここからは未踏。
僕の初めての雪山登山(残雪登山だが)らしい雪山登山は
谷トンネルからこの鉢伏山までだ。
ここに立って大長山を見たときは、
とてもこんなところは登れないと思ったものだ。
もうあれから何年経つのだろう。
よし、登るぞ。



今日は白山三昧だ。



鞍部から登り返し。
さあ、いよいよ核心部だ。



鉢伏山を振り返る。



稜線手前でほんの数mだが、斜面が氷化。
クトーをつけてなんとかクリアしたが、結構手間取った。
ま、でも無事到着。
まずはデッカク白山だ〜。



こちらは赤兎山。
赤兎山の左後方には
みれさんたちが登っている薙刀山、野伏ヶ岳、小白山が並ぶ。
みれさんたちもう着いたかな。



そして経ヶ岳、
左に荒島岳、右に銀杏峰・部子山を従えているように見える。
このまま正面の谷に向かって滑って行きたいけど、
それはまた次回にして…



今日は来たルートを戻ろう。



雪が緩んで結構重くなってきた。



う〜ん、気持ちよかった〜。



う〜、無様なシュプールだ。



わ〜、今日は飛行機雲が一際目立つ。



真っ白な白山と真っ青な空。
こんな日は1年に一体何度あるだろう。



さあ、ここで大長山とはお別れだ。



鉢伏山からの滑降は
雪が重すぎて太腿が痛くなってきた。



さあ、帰りは取立山には行かず、
板谷を滑って東山に戻ろう。



たっぷり歩いたせいか今日はしっかり汗を掻いた。
家に帰ったらお風呂に入り、
その後で、冷たいビールをゴク、ゴク、ゴク…
早く家にか〜えろう。

GPS軌跡

赤---登り     青---下り