御岳山御嶽ロープウエイより2017年5月2日(火)/晴れ |
飯森高原駅(11:15)---石室山荘(12:45)---稜線(13:00)(13:15)---覚明堂(13:25)(13:50)---飯森高原駅(14:15) |
.jpg)
覚明堂
ゴールデンウイーク中、御岳ロープウエイが運行するというので、
shonさんとのバックカントリーは久しぶりに御嶽山。
.jpg)
噴火以来3年ぶりの御嶽山で浮かれてたわけではないが、
途中で誤って車が縁石に当たり左前のタイヤがバースト。
.jpg)
今のプリウスはスペアタイヤを積んでいないので、JAFに救援依頼。
レッカー移動やタイヤ交換に手間取りshonさんより2時間遅れのスタート。
.jpg)
よいしょ、よいしょ。
.jpg)
ひ〜、shonさんらしいボーダーが見えるが、なかなか追いつかない。
.jpg)
いつものように石室山荘の下で左に回り込み…
.jpg)
稜線を目指す。
.jpg)
稜線に着くがshonさんが見当たらない。
あれ?どこで追い抜いたかなと思っていると、
shonさんからコールで…
.jpg)
覚明堂のテラスにいるというので、急いで戻る。
.jpg)
山小屋「覚明堂」は噴火後廃業になったそうだ。
テラスからの展望は抜群。廃業は惜しいな。
.jpg)
遅いランチを済ませた後、お楽しみの滑降。
一見滑りやすそうだが、重い湿雪で滑りにくい。
昨日の雨のせいかな?ただヘタッピーなだけか。
.jpg)
乗鞍岳をバックにshonさんが滑る。
.jpg)
今日はこの斜面が一番滑りやすかった。
.jpg)
以前このあたりで
枯れ枝で顔を傷つけた苦い思い出がある。
慎重に滑ろう。
.jpg)
平日だけど寂しすぎる飯森駅。
過去の賑わいが戻る日は来るのかな。
