上小池((4:50)---三ノ峰登山口(5:00)---六本檜(6:00)---三ノ峰(8:10)(8:50)---六本檜(10:35)---三ノ峰登山口(11:10)---刈込池(11:35)(11:50)---上小池(12:15) |
.jpg)
福井県最高峰打波の頭より
今日は快晴だ。
こんな日は紅葉が映えるんだよな。
よし、三ノ峰に登って帰りに刈込池に寄ってこよう。
.jpg)
昨日テレビで紅葉の刈込池の映像を放送していた。
きっとすぐ上小池の駐車場は埋まってしまうだろうから、
まだ暗いうちにヘッドランプを点けて出発。
.jpg)
六本檜に到着。
まだ日が射さないから鮮やかな紅葉は望めない。
.jpg)
少し日が射してきた。
.jpg)
お~、ダケカンバの黄葉が素晴らしい。
.jpg)
日が射し赤兎が赤くなっている。
.jpg)
いいじゃん。
もっと本格的に日が射せば最高なんだが。
帰りを楽しみにしよう。
.jpg)
剣ヶ岩を過ぎると日射しが降って来た。
.jpg)
晴れた日の早朝の景色は何物にも換えがたい。
.jpg)
雪が出てきた。
打波の頭の急登はまだ日陰で…
.jpg)
踏み跡が凍結していて難儀した。
.jpg)
刈込池のある幅ヶ平はまだ日が射していない。
今朝の大野はこの秋一番の寒さだった。
きっと刈込池から震えながらこちらを見上げているんだろうな。
.jpg)
よいしょ、よいしょ。滑って歩きにくいよ。
.jpg)
三ノ峰山頂に到着。
.jpg)
乗鞍と御嶽
.jpg)
三ノ峰からの展望。
荒島岳から九頭竜湖にかけて雲海が出ている。
.jpg)
打波の頭に寄って行くか。
.jpg)
打波の頭から刈込池を見下ろす。
あっ、刈込池に日が射している。
お~い、見えるか。見えるわけないか。
.jpg)
刈込池をズ~ム。
あの黒っぽい穴ぽこが刈込池。
.jpg)
御嶽山と南縦走路
.jpg)
三ノ峰と別山
.jpg)
下りは凍結路を避けて、
脇の雪をバリバリ割りながら下りて来た。
.jpg)
おなか空いた~。
ここでブランチにしよう。
.jpg)
稜線の向こうの大汝峰と御前峰をおかずにおにぎりをモグモグ。
.jpg)
下り始めると登山者が目立ち始める。
その中にMさんの元気なお姿も。
.jpg)
やはり日が当たると、紅葉が映えるな。
.jpg)
今シーズン未踏の大長山…行きて~。
.jpg)
この辺りの紅葉が一番綺麗。
.jpg)
先日、白山で出会ったTさんとこの景色を眺めながらしばらくおしゃべり。
.jpg)
六本檜から丸っこい三ノ峰とツンツンの打波の頭を望む。
.jpg)
わ~い、綺麗、綺麗。紅葉はいいな。
.jpg)
さあ、刈込池に寄って行こう。
.jpg)
登って行くと、コウちゃんが下りて来た。
今日は知り合いが結構来ているようだ。
.jpg)
いいじゃん。
.jpg)
いつもの場所で逆さ三ノ峰の写真を撮って…
.jpg)
下山。
.jpg)
駐車場手前でコウちゃんたちに追いつく。
.jpg)
コウちゃん体労ってね。無理しちゃダメだよ。

