猿ヶ馬場山 2005年4月17日(日)/快晴
1875m/快適!ツリーラン
八幡神社裏(6:20)---宮谷林道(7:30)---帰雲山トラバース(9:00)---山頂(9:55)(10:50)---八幡神社裏(12:25)


白山

猿ヶ馬場山のオオシラビソの中を下手なスキーでツリーランを楽しみたい。

3時30分に家を出て、白川郷荻町に6時に着く。
神社裏から林道に入ろうとしたら、通行止め。
林道入り口付近に車を停め、準備をしていると、5人のグループが元気に林道に入って行く。


合掌村

林道に雪がないので、スキーをザックにつけて、歩き出す。
杉の植林地を左折したところで、スキーを履く。
九十九折りの林道をショートカットしながら、高度を上げる。


宮谷林道

宮谷林道に合流したところで、後方から声がする。
先行したグループが宮谷林道を歩いて来る。

以前来た時は、宮谷沿いに歩いたのだが、
沢を2度ほど渡渉しなければならないので、スキーには不適。
今回は宮谷林道を300mほど進み、右の尾根に取り付く。


ブナの稜線

尾根を右に巻くように進み、高度を上げて、稜線に出る。
この稜線はブナ林が延々と続き、気持ちがいい。


カラマツ林

カラマツ林で5分の休憩。
お腹が空いたので、元気の素アンパンを食べる。


帰雲山と猿ヶ馬場山

帰雲山ピークには行かず、北側をトラバースする。


白川郷

トラバースして着いた所は、帰雲山と猿ヶ馬場山の鞍部、ちょうど白川郷が見下ろせる位置。


笈ヶ岳・大笠山・奈良岳

白川郷から左上に目を転じると、笈、大笠、奈良の山々。


オオシラビソ

オオシラビソが現れ始めると、山頂は近いはずなのだが...


山頂へ

白山を眺めるため、振り返りながら、オオシラビソの中を登る。
山頂に近づくにつれて、オオシラビソの丈が低くなってくる。


籾糠山

山頂に着くと、籾糠山が目に飛び込んでくる。
霞のため御嶽山や乗鞍岳、北アルプスはほとんど見えない。
残念だが、黄砂が飛ぶこの時期は仕方がない。

ビールを飲みながら、最近定番のおろし蕎麦を食べる。


帰雲山と白山

さあ、楽しみのツリーラン。
雪が締まり、デコボコで滑りにくいが、すぐに慣れる。
快適なオオシラビソの中のツリーランも一瞬。
あっという間に帰雲山の鞍部に着く。


ダケカンバ

帰雲山をトラバースした後、気持ちのいいブナの稜線をツリーラン。
斜度はゲレンデの初級コースレベルなので、スピードはそれほど出ないが、
予定より早く車のところに着いた。