輝山 2005年3月20日(日)/晴れ
2063.4m/岐阜県高山市丹生川村
乗鞍スカイライン入り口(6:15)---山頂(8:20)(9:30)---平湯峠(10:45)---乗鞍スカイライン入り口(11:00)


槍ヶ岳・穂高岳

槍ヶ岳、穂高岳の眺めが素晴らしいという輝(てらし)山。
今日はその素晴らしい眺めを楽しめるだろうか。
家を3時30分に出て、乗鞍スカイライン入り口に5時50分に着く。



スキーを履いて、乗鞍スカイラインに入る。何本かスキーのトレースがついている。
今日は午後から天気が崩れそうなので、南尾根を登り、一気に山頂に着きたい。
ところが南尾根の取り付きを通り過ぎてしまって、20分ほどロス。



南尾根は取り付きから急登。
途中で林道を見つけ、林道を辿る。
林道からまた尾根の急登へ。振り返ると、朴の木平スキー場が見える。



左斜面が広く伐採され、ほとんどゲレンデ。
奥の一番高いところが山頂かな?


白山

斜面がクラストしているので、樹林帯の中を歩く。
樹林帯はフワフワの雪。



伐採斜面は、最初がなだらかなので、雪質さえよければ、僕でも滑れそうだ。
雪質はモナカとアイスバーン。


乗鞍岳

樹林帯の中で高度計を見ると、2100mを指している。
このあたりが山頂のようだ。

木の間越しに穂高岳が見える。

山頂から少し平湯側に下ると、見える、見える、穂高、槍、笠ヶ岳!
少し下ったため、風がさえぎられ、ポカポカ暖かい。
ビールを飲みながら、素晴らしい眺めを堪能する。


穂高岳・焼岳


槍ヶ岳


笠ヶ岳


尾根を滑るか、伐採斜面を滑るか迷いながら、樹林帯を出ると、
風がビュービュー吹いて寒い。
それで方向を変え、樹林帯の尾根を滑って、平湯峠に出ることにする。



この尾根を選んで大正解。
オオシラビソやダケカンバを縫うように滑って、快適。



細いダケカンバがたくさん現れると、平湯峠は目の前。

平湯峠からはスカイラインを滑ったり、ショートカットしてダケカンバの中を滑ったり、楽しい。
あっという間にスカイライン入り口に着く。

帰りに高山に立ち寄り、大好きな高山ラーメンを食べ、大満足の1日。