| 取立山涼を求めて2013年6月14日(金)/晴れ |
| 登山口(9:55)---取立山(11:00)---水芭蕉群生地(11:20)---こつぶり山(11:35)(11:45)---大滝(12:30)---登山口(12:50) |

タニウツギと大滝
暑い、暑い!
なんだ、なんだ、この暑さは…
家にいても暑いだけ。取立山に涼みに行って来よう。

おっ、朴の花だ。

へ〜、取立山って結構朴の木が多いんだ。

あれ〜、中々花の名前が出てこない。
ウスノキだったかな?

なぜだろう。
我が家のナナカマドは花が咲かないなあ。

ガスがかかって白山は見えない。
でも、ガスのおかげで取立平は涼しそう。

今年はまだササユリの花を見ていないな。

こつぶり山に行く前に、
水芭蕉群生地奥の水場に寄って行こう。

水芭蕉群生地にはコバイケイソウが咲く。
今年は豊作だ。

ユズリハを眺めながら、ちょっと早いランチ。

一本の道

ウラジロヨウラクも豊作だ。

ふ〜、暑い、暑い。早く沢まで下りよう。

やはり沢沿いの道は涼しいや。

あ〜、緑が濃いなあ。

二人静
いや〜、意外と花の多い取立山だった。
