| 取立山萌黄色の新緑2016年4月20日(水)/快晴 |
| 登山口(7:20)---山頂(8:20)---水芭蕉群生地(8:45)---こつぶり山(8:55)---大滝(9:50)---登山口(10:15) |
.jpg)
滝谷の新緑
寒い!放射冷却だ〜。
でも、山歩きには最適な気温だ。
.jpg)
今日は新緑と花を見に取立山に登ろう。
.jpg)
あまりにいいお天気に
鳥さんも気持ちよさそうにさえずっている。
.jpg)
山頂到着。
白山の雪がどんどん少なくなっている。
もう一度白山に山スキーに行きたいんだけど…。
.jpg)
あっ、もう水芭蕉が咲き始めている。
.jpg)
今年は雪が少なく…
.jpg)
雪融けが早かったからな。
.jpg)
このあたりの雪が融ければ、
ゴールデンウィークあたりが水芭蕉の見頃になるかも。
.jpg)
こつぶり山から望む白山。
.jpg)
遅くまで雪が残る越前甲の北面も雪があんなに少なくなっている。
去年は4月25日に越前甲〜加賀大日山をスキーで往復したのに…。
.jpg)
恐竜の街かっちゃま。
.jpg)
萌黄色の新緑と山桜…山の春は素敵だな。
.jpg)
あらら、大滝の脇にもうリュウキンカが咲いている。
.jpg)
大滝
.jpg)
今日は萌黄色の新緑とピンクの山桜が見られてハッピー!
