取立山大滝コースから周回2018年11月20日(火)/晴れ
登山口(10:45)---大滝(11:00)---こつぶり山(11:55)---取立山山頂(12:15)---登山口(12:55)


大滝コースを行く

わ~!いい天気。
でも、今日はディ―ラーに冬用タイヤの交換を予約してある。
こういう日に限って…ま、いいや。
タイヤの交換を終わったら取立山でも行ってこよう。



ディ―ラーから戻ってすぐ駐車場へ。
だ~れもいない駐車場でゆっくり準備。
いつもは反時計回りだけど、久しぶりに時計回りで行こう。



すっかり葉を落とし…



大滝周辺は寒々としている。



でも、日が当たる向かい側斜面はいい感じ。



取立山は僕の山登りの「初めの一歩」。
初めての山登りということで入門書通りに20分で休憩。
この辺りだったかな休憩したのは。



ダイヤモンド取立…な~んちゃって。



僕の初めての山登りは1997年の秋。
沢を離れたところで団体さんに追いついたら、道を譲ってくれた。
でも、初心者なんでと断って、
団体さんの後をトコトコ着いてったっけ。



滝谷の向こうに取立山山頂。
あの頃はどこが山頂かも分からなかったな。



当時はこの辺りで息が上がり…



こつぶり山の登りが辛かった。



でも、この景色を見た時は疲れが吹っ飛んだものだ。



あらら、白山に雲がかかってるじゃん。



滝谷



なんだか雲が出てきたな。



あちこちに霜柱。
最近、夜は寒いもんな。



白山の雪も根雪になりそうだ。



一度も休憩を取ることもなく、水を飲むこともなく、下山。
初心者の頃は考えられもしなかった行為だ。



東山から望む越前甲とあげはら山

GPS軌跡