取立山新雪を踏んで2018年11月24日(土)/晴れ |
登山口(8:05)---山頂(9:10)(9:20)---登山口(10:05) |
.jpg)
ビバ! 白山!
里に初雪を期待したが、空振り。
でも周りの高い山には白い物が…
よし、初雪を踏んで白山の写真を撮ってこよう。
.jpg)
ちょっと雪の量が少ないけど、ま、いいや。
.jpg)
久しぶりの雪の感触…いいね、いいね。
.jpg)
銀杏峰と部子山
.jpg)
踏み跡は昨日の登山者のもの。
.jpg)
いつもは気にしない三角点だが、今日はいやに目立つな。
.jpg)
三角点の位置からはかろうじて赤兎山が見える。
さて、赤兎はどれか分かるかな?
.jpg)
真っ青な空に白山が映える。
もっと真っ白だったら、もっと映えるのにな。
.jpg)
ドーンとでっかく白山をズーム。。
大汝峰と御前峰…剣ヶ峰も見えてるかな。
.jpg)
ちょっと引いて…左に七倉山と四塚山。
.jpg)
も〜っと引いて別山(右)から鳴谷山(左)まで。
.jpg)
経ヶ岳と法恩寺山
.jpg)
さあ、わが町かっちゃま(右)を見下ろしながら帰ろう。
.jpg)
早くあの越前甲で滑りたいな。
.jpg)
こんなにお天気がいいのに誰も登ってこないのかな。
.jpg)
登山口に近づくにつれ、登って来る人が増え始めた。
.jpg)
でも、このお天気にしては登山車が少なかったな。
きっとまだ冬用タイヤに交換してない人が多いんだろう。
